書類選考を通過するうえで重要なのが、履歴書で自分をアピールすることです。
しかし、長い時間をかけて内容を練り、うまく自分のアピールポイントをすべて盛り込んだ履歴書を書けたと思って応募したものの、不採用になってしまったという人も少なくありません。
十分にアピールができているはずなのに書類選考が通れないときには、書き方の方向性を見直すことが重要になります。
自分を良くアピールしようという姿勢が良くないわけではありません。
もう1つのポイントとして大切なのが、読み手の立場になることです。
特に人気のある企業に応募するときには、読み手の立場を考えることは必須になります。
書類選考をする企業側は大量の履歴書を読まなければならないため、いかにして効率良く適材だけを選び出すかを考えているはずです。
その際に少しでも読みにくいと感じたら、それだけで大きなマイナスになってしまいます。
読むのにストレスがないというのは、履歴書を書く際のポイントです。
アピールしたい内容が多すぎると読みづらくなってしまいやすいため、気を付けなければなりません。
レイアウトを考えて少し余白も作りながら、十分にスラスラと読める程度の内容にまとめると印象が良くなります。
一度、第三者になったつもりで、履歴書を見たときに読もうと思えるか考えてみましょう。
あまりに文字がびっしりと詰まっていたり、どこがポイントかがよくわからなかったりするなら、全面的な書き換えが必要です。
履歴書の書き方については~http://ukaru-rirekisho.com~のサイトも参考になりそうなので、覗いてみても良いかもしれません。